カレンダー				
				| 09 | 2025/10 | 11 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 
					生存確認用写メ日記				
				▲画面クリックで別窓表示。
こちらにもコメント機能があるので気になる写メには是非横レス入れてやって下さい。
					最新記事				
				(08/05)
(04/26)
(02/17)
(12/27)
(08/04)
				
					[ リラックマ ]				
				
					カテゴリー				
				
					リンク				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				
					アフィリエイト				
				
					忍者アナライズ				
				
				真壁華夜がその日・その時感じたことや考えたことの整理或いは備忘録的に使われることもあれば萌えメモとして使われることもあるし、日常の愚痴をこぼしていることもあるかと思います。基本的に偏屈な管理人sが綴っているのでその辺を許容できる人向け。反感買いそうなものは裏日記に書くようにしています。			
		
				
					
2007/10/04 (Thu)
01:54:35
				
					
				
			
												
						●職場で使ってる教科書の巻末に、有名洋楽の歌詞がよく載っているのですが中2のにはコレが載ってたんですよ。
スティービ・ワンダの名曲。目に付いて「あ゛ー…榎さんて素面でこういうことをしそうだ」と萌え萌えしていましたが勿論顔には出してません。でも真壁のところの榎さんには無理だ。真壁のところの榎さんは、好きとか愛してるだとか云えないんです。そんな割り切れた感情じゃないんだ。残念なことに。
でも、京極が余程自己嫌悪に陥っているように見えたり情緒不安定そうに見えた日なんかは家に着いた頃を見計らって、
京極「何の用だい?」
榎「別に。ただ――…」
愛しているよ。
京極「…………」
榎「愛してる」
京極「戯言なら止してくれ」
榎「戯言なものか」
(電話越しに淡く笑う気配)
「ただ、どんなお前だって僕は愛してるって云ってやりたくて僕は電話しただけだ」
京極「…………」
榎「それだけだよ。――じゃあ」
(電話切れる)
京極「…………」
(ツー…ツー…と繰り返しコール)
(受話器を握っている手が少し震えている)
なんてやりとりがあってもいいと思う。循環しない無限小数のような感情の中に(森ミステリ的比喩は真壁にはこれが精一杯だ)、不意に「愛してる」って言葉だけ浮上することだってあると思うので。
あ゛ー…絵が描けたらgifアニメにするのに(漫画じゃないんだ)。
誰か漫画にしてくれると嬉しい(図々しいにもほどがある)。
望みは薄いので自分で小説にしたいと思います。いつか。
●昭和29年9月12日晴れてたか判らない∑( ̄□ ̄;)
新聞の縮小版とかで調べりゃ調べられんこともないんだろうが…まぁそのくらいはフィクションのフィクション(二次創作)ってことで目を瞑って下さい。でも後で雨降ってたとかいう事実が出てきたらヘコむよな…まぁそんときゃそんとき。
●7日のスパークが楽しみです。
とにかく【緋色の記憶】用の、緋い表紙紙売ってないかチェックしなきゃ(待て)
京極関係のサークルさんてどなたか参加されるのかしら…一般とかはどうなんだろう。生でお会いできる機会に恵まれたら幸せだ。
とりあえず真壁は [ 東6 ひ63b ] にいます。居候してます。構っていただけると大変嬉しいです。
●いつもウォーキング&ジョギングに行く時の、好きなコースにはもう色づいた葉が落ちていたりして秋を感じます。
彼岸花の写真撮ったり、ススキの写真を撮ったり(【中秋の夜宴】の背景写真に)してきました。
そうそう。
先日の鳥益は、いい背景写真探したのですが見つからず。
作中の雰囲気をかなり誤魔化している(騙している)イラスト素材を結局自作しました。最近「探す」という選択をしません。モノグサすぎる。
時々益田君がはぐらかすからしっとりした雰囲気で固めちゃうとそつちのがなんか詐欺くさくって。
できたら畳の写真が欲しかったのですがなくってですね…今度実家帰った際に仏間(一番片付いている(笑))の畳写真にとって黒背景用に作業して差替えたいなと考えていたり。
あの夜背景の壁紙は、あれはあれで気に入っているのですけどね。
Vector経由で手に入れた、フリーの写真屋用ブラシとフィルタを搭載したエレメンツで作成。
暇なときに、Vectorでプラグイン探すの大好きです(笑)
●そーれから。
昨日こぼしていたアンケ始めました。
御協力お願いします。
  
																								スティービ・ワンダの名曲。目に付いて「あ゛ー…榎さんて素面でこういうことをしそうだ」と萌え萌えしていましたが勿論顔には出してません。でも真壁のところの榎さんには無理だ。真壁のところの榎さんは、好きとか愛してるだとか云えないんです。そんな割り切れた感情じゃないんだ。残念なことに。
でも、京極が余程自己嫌悪に陥っているように見えたり情緒不安定そうに見えた日なんかは家に着いた頃を見計らって、
京極「何の用だい?」
榎「別に。ただ――…」
愛しているよ。
京極「…………」
榎「愛してる」
京極「戯言なら止してくれ」
榎「戯言なものか」
(電話越しに淡く笑う気配)
「ただ、どんなお前だって僕は愛してるって云ってやりたくて僕は電話しただけだ」
京極「…………」
榎「それだけだよ。――じゃあ」
(電話切れる)
京極「…………」
(ツー…ツー…と繰り返しコール)
(受話器を握っている手が少し震えている)
なんてやりとりがあってもいいと思う。循環しない無限小数のような感情の中に(森ミステリ的比喩は真壁にはこれが精一杯だ)、不意に「愛してる」って言葉だけ浮上することだってあると思うので。
あ゛ー…絵が描けたらgifアニメにするのに(漫画じゃないんだ)。
誰か漫画にしてくれると嬉しい(図々しいにもほどがある)。
望みは薄いので自分で小説にしたいと思います。いつか。
●昭和29年9月12日晴れてたか判らない∑( ̄□ ̄;)
新聞の縮小版とかで調べりゃ調べられんこともないんだろうが…まぁそのくらいはフィクションのフィクション(二次創作)ってことで目を瞑って下さい。でも後で雨降ってたとかいう事実が出てきたらヘコむよな…まぁそんときゃそんとき。
●7日のスパークが楽しみです。
とにかく【緋色の記憶】用の、緋い表紙紙売ってないかチェックしなきゃ(待て)
京極関係のサークルさんてどなたか参加されるのかしら…一般とかはどうなんだろう。生でお会いできる機会に恵まれたら幸せだ。
とりあえず真壁は [ 東6 ひ63b ] にいます。居候してます。構っていただけると大変嬉しいです。
●いつもウォーキング&ジョギングに行く時の、好きなコースにはもう色づいた葉が落ちていたりして秋を感じます。
彼岸花の写真撮ったり、ススキの写真を撮ったり(【中秋の夜宴】の背景写真に)してきました。
そうそう。
先日の鳥益は、いい背景写真探したのですが見つからず。
作中の雰囲気をかなり誤魔化している(騙している)イラスト素材を結局自作しました。最近「探す」という選択をしません。モノグサすぎる。
時々益田君がはぐらかすからしっとりした雰囲気で固めちゃうとそつちのがなんか詐欺くさくって。
できたら畳の写真が欲しかったのですがなくってですね…今度実家帰った際に仏間(一番片付いている(笑))の畳写真にとって黒背景用に作業して差替えたいなと考えていたり。
あの夜背景の壁紙は、あれはあれで気に入っているのですけどね。
Vector経由で手に入れた、フリーの写真屋用ブラシとフィルタを搭載したエレメンツで作成。
暇なときに、Vectorでプラグイン探すの大好きです(笑)
●そーれから。
昨日こぼしていたアンケ始めました。
御協力お願いします。
PR
					この記事にコメントする
				 
	


